INTERVIEW

Y.I. & Y.H.

エントリーはこちら!
エントリーはこちら!

PROFILE

Y.H.

2011年入社

総務部経理課

仕事のテーマ
正確かつスピーディーに
休日の過ごし方
友達と飲みに行ったり、どこかに出かけることが多いですが家でまったり過ごすのも好きです。
また、身体を動かすことが好きなので季節によってはスポーツをしたり、実際に会場に行きスポーツ観戦することもあります。
担当業務について
社員の方の入退社の手続き・タイムカードのチェック・給与計算や支払業務、会計入力のチェック・仕入先お客様の住所管理・リース車管理など幅広く仕事をしています。

PROFILE

Y.I.

2014年入社

総務部経理課

仕事のテーマ
こつこつ丁寧に
自己紹介
入社し数年間、営業事務をへて、現在総務部経理課で働いています。
好きなことは食べることと、旅行です。友人と計画をたてて、知らない土地を観光するのが好きです。 いつか一人旅もしてみたいですが、現在は旅行以外の趣味も模索中です。
担当業務について
弊社唯一の管理部門ですので業務は多岐にわたります。
会社の備品管理や営業さんの名刺作成などの補助業務から、社員の給与・得意先からの入金に関する処理、社会保険の手続きなど総務部経理課として会社の地盤を支える大切な業務を担っています。

REASON

中央紙通商に入社を決めた理由

Y.H.
会社説明会に参加した時に中央紙通商のアットホームな雰囲気を肌で感じたこと。
また、休み(土日祝日休み)がしっかりしており、転勤がないので入社を決めました。


Y.I.
【地元密着企業であること】が大きな決め手です。
就職活動をする上で自分の将来を考えた時、一つの場所に根を下ろして働きたいというのが私の軸でした。
会社説明会へ参加した際、実際に社内を見て回ると役員さんと距離が近くとてもアットホームな雰囲気に魅力を感じました。
自分が普段目にするパッケージなどを見て親近感がわき、ここで働きたいと思ったのが入社を決めた理由です。

EPISODE

成功したエピソードや成長したこと

Y.H.
入社したての頃は時間がかかってしまった作業が短時間で出来るようになった時や社員からの問合せに対して細かく説明が出来るようになった時に成長を感じました。


Y.I.
専門色の強い業務内容ですが、自分の知らなかった知識を学ぶことが出来ています。
異動して間もない頃は、右も左もわからず業務を遂行していましたが、徐々に理解が深まる体験をしていく中でもっと知識を深め、自信をつけたいと思うようになりました。未熟な部分も多いですが、自分に出来ることをしっかりし、今後の成長に繋げていきたいです。

PURPOSE

今後の目標

Y.H.
自分自身の知識をより深め、部下を育てること。


Y.I.
管理部門としての専門知識に磨きをかけ、日々の業務を丁寧に行うことが目標です。
この先会社が長く生き残っていく為に、管理部門としての役割は非常に大きいと思っています。一見、営業とは別と思われがちな部門ですが、入金業務などはお客様の請求書に関わりますし、 総務としての仕事は対社員との円滑なコミュニケーションが必要となる仕事です。そういった意味でも今後も丁寧に仕事をし、社員の方が安心して働ける土台作りをしたいと思っています。

MESSAGE

就職活動中の学生へメッセージ

Y.H.
就職活動は自分を見つめなおす良い機会だと思います。
自分自身がどのような性格でどういった業界でどのような仕事がしたいか、今一度しっかりと考えてみてください。
また、世の中に会社はたくさん存在します。色んな業界の色んな会社に行き会社の雰囲気を肌で味わって悔いのない就職活動をしてください。
「成功は行動」だと思います。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

Y.I.
就職活動は決まればゴールではありません。
新卒採用は、色んな業種の企業から話が聞けるチャンスでもあると思います。 
進路に悩むことも多いと思いますが、ぜひ自分の足を運び、感じたものを大切に頑張って下さい。
弊社は中小企業ですが、地元密着で全社員と距離が近くとてもアットホームな職場です。
ぜひ、一度見に来て下さい。皆さんに会えるのを楽しみしています。

幸せのカタチ 自分のカタチ

エントリーする